廃棄物処理施設整備基本計画等

廃棄物処理施設整備基本計画等検討審議会について

基本計画等検討審議会

本組合では、廃棄物処理施設整備基本計画等を策定するにあたり、新ごみ処理施設の整備に関する必要な事項を検討するため、尾三衛生組合廃棄物処理施設整備基本計画等検討審議会を設置しました。

委員名簿

検討審議会委員は、学識経験者や住民代表などで構成されています。

審議会開催のお知らせ

第2回検討審議会を開催します。

開催日時令和7年9月11日(木) 午後3時から
開催場所尾三衛生組合エコサイクルプラザ棟3階 研修室1
公開・非公開公開
主な議題(1) 報告事項
   第1回検討審議会 会議要旨及び意見募集状況の確認
(2) 検討事項(継続審議)
 ア 処理対象物及び施設規模について
 イ 環境保全計画について
(3) その他
 ア ごみ処理方式の選定について
 イ 事業方式(PFI等導入可能性調査)について
会議資料1.次第(PDF:147KB)
2.説明資料(PDF:1.92MB)
3.第1回検討審議会後の経過(資料2-1)(PDF:450KB)
4.処理対象物及び施設規模の設定(案)(資料2-2)(PDF:367KB)
5.環境保全計画(案)(資料2-3)(PDF:1.75MB)
6.ごみ処理方式の選定について(資料2-4)(PDF:487KB)
7.事業方式(PFI等導入可能性調査)について(資料2-5)(PDF:443KB)

傍聴について

審議会が「公開」として開催される場合は、傍聴が可能です。
傍聴人の定員は10人であり、傍聴希望者が定員を超える場合は抽選となりますので、傍聴希望者は審議会開始時間の10分前までにお越しください。

審議会開催結果

審議会開催日時主な議題会議資料議事録
第1回
(公開)
令和7年
7月14日(月)    午後2時から
(1) 報告事項
  ア ごみ処理整備事業の概要について                 
  イ ごみ処理施設整備基本計画の概要につ
  いて
(2) 審議事項
  ア 処理対象物及び施設規模について
  イ 環境保全計画(排ガス基準値及び煙突
  高さ)について
会議資料    議事録